ドメイン登録

初めて独自ドメインを取った。
ちょっとうれしい。
Net | - | trackbacks (0)

【0135】幻の南セントレア市

「南セントレア市」という新市名が見直されることになったそうです。

法定協議会が名称を決めた翌日から、電話やメールなどで570件程も批判的な意見が寄せられたとのこと、そりゃそうですよね。
中部国際空港・セントレアにちなんでということでしたが、地図で見てみるとちなんでいる様な(正しくない日本語)位置関係ではないですよね。
それで「南」を付けたのかもしれませんけど・・。
いずれにしろ、安易過ぎです。
子どもじゃないんだから、どのように受け取られるかまでよく考えてください。

白紙撤回しなければならないこと自体に問題があることに気がついて欲しいものです。
あくまでも、外野の意見ですけど・・。
growl | - | trackbacks (0)

【0134】さらば、デス川柳

「ちんかつ」「パームボンチ」経由で知らされました。
「日本デス川柳協会」デス日記にて永眠のお知らせをされています。

私の自己紹介代わりの「100質」にも書いているのですが、私がもっとも愛して、お勧めするアプリが「デス川柳」です。
このアプリの"くだらなさ"は、他の追随を全く寄せ付けないものです。
ただ、ランダムに組み合わされるだけの言葉に、どうしてニヤけてしまうのです。

私がこのアプリを知ってレジストしてから、まだ一年程しか経ってはいないと思います。
このページに「派遣デス」を設置しようと思っていたのですが、それも実現出来ませんでした。きっとまた新たな形での再会があるのだと信じています。
短い間でしたがが、ありがとう「デス川柳」。

デス川柳:http://death.oracion.co.jp/
yowl | - | trackbacks (1)

私のPalmは?

knoboruさんの「PEG-UX50で作るblog」
で知ったパームウェア「Male or Female?」をやってみました。
結果、私のPalmは・・。
Palm | - | trackbacks (0)

南国も荒れる

stormなんか、雪が横に降ってます。
(ベランダから救出された、ぞうさんとヒトデくん)
日常 | - | trackbacks (0)

【0133】スポーツ天国

いまさらですが、私が住んでいるのは南国宮崎です。
冬でも割合暖かく、毎年この季節になるとプロ野球、Jリーグのキャンプ地として賑わいます。

今年も、プロ野球4チームが昨日宮崎入りして今日からキャンプIN、Jリーグ2チームが既に先月からキャンプ中です。

が、今朝は雪です。
私の家は南部の盆地ですので、平野部(ほとんどのチームが海に近い平野部をキャンプ地に選んでいます。)の方でも降っているのかどうか分かりませんが、気温はかなり低いと思います。
夜の間に多少積もることはたまにあるのですが、昼間に降っていることはなかなかありません。

これ位で寒いなんて言っていたら、怒られそうですが、太陽さえ出ていれば、昼間は上着なしでもいい位になってしまう土地の人間にしてみると、雪を見るだけで外出がためらわれてしまいます。
こんなことを書いているうちに外は晴れてよい天気になってきました。
ほんの少しだけ屋根や車の上に積もった雪も、じきに消えてしまうのでしょう。

今、宮崎で一番の売りはこの土地がもっている気候なのかもしれません。
いくらがんばって大きな施設を作ってみたところで、人口の物は首都圏にはかないません。
しかし、自然の環境は昔からここにあるのです。
作れる物ではありませんから、守る努力をしなければいけませんね。

今年も多くの人達がキャンプを見にやってくるのでしょう。

スポーツランドみやざき:http://www.kanko-miyazaki.jp/sports/index.html
howl | - | trackbacks (0)

枯れ死、再び。

pine4期待通りで、面白みに欠けます。
日常 | - | trackbacks (0)

PalmDog

PalmDogにアクセス数、追い抜かれちゃったねぇ。
Net | - | trackbacks (0)

【0132】巨人が通った!

本日、家のあたりを巨人様が通られました。
それも、集団で通られました。

先日公開を始めたPalmDog をいろんな所で紹介して頂きました。
正確な時系列は分からないのですが、きくらげでシェクまくさんに紹介して頂いたのが始まりで、-Uri D-の瓜生さん、さらにマサトレ のマサ村上さん、Project Palmの機長さんと、巨人集団で通られたものですから、小人はあたふたと大騒ぎです。

いつものようになにげなく夜のネットお散歩コースを歩き始めたのですが、途中から動機息切れがしはじめまして、慌てて「救心」を飲みました。うそです。
一通り巡った後、PalmDogを確認するのが、「恐嬉しい」といった感じでした。
こんな所からで申し訳ないのですが、皆さんありがとうございました。

公開2日目にして軽く凹んでいたのですが(更新履歴をご参照ください)、おかげで引くに引けなくなりました。(笑)
がんばると長続きしなくなりますので、程々に、少しずつ充実させていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。

Akkie'sBlog ...na konogoroのAkkieさんにも紹介して頂いてました、ありがとうございます。
もし、他にも紹介頂いた方がいらっしゃいましたら、まとめてですいませんが、
ありがとうございます。

きくらげ:http://skmk.seesaa.net/
-Uri D-:http://www.uriu.jp/cgi-bin/urid/index.html
マサトレ :http://www.ne.jp/asahi/masa/training/
Project Palm:http://pp.typepad.jp/palm/
Akkie'sBlog ...na konogoro:http://www.cycl0ps.net/
howl | - | trackbacks (0)

リクエストにお答えしまして・・

hitodeヒトデ?
日常 | - | trackbacks (0)

 このページのトップへ↑