【0112】さらば、googlewhack-japan

とても残念なことなのですが、私の「散歩道」でもリンクさせてもらっています、googlewhack-japanが2004.7.31で終了となりました。

7.19のパルマガでのReportでオーナーである機長さんからの発表があったのですが、この遊びが始まった当初と比べGoogleのシステムがあまりに進化してしまい、(本来の機能としては歓迎される進化ですが・・)「感動の根元」があやふやになってしまったというのが終了となる原因だとコメントされています。
確かに、最近はシステムの更新等、頻繁に行われているようで、ついさっきはgooglewhackしていたのに、投稿した後に確認してみるとなくなってしまっていたり、ちょっと長い言葉で検索すると勝手に分割してくれちゃったりと、遊ぶ上では不便な事が多くなっていました。

「本当の限界が来る前に、そもそも気まぐれでこのサイトを作った人間の責任として、このサイトを閉めようと私はとうとう決意してしまいました。」
機長さんのこの言葉に、断腸の思いで終了宣言をされているのが表されています。

私がNet上に「音っとっと」というハンドルでデビューしたのもgw-jでしたし、このサイトを始めるきっかけになったのもgw-jだったのだと思います。(ここを始める前は時事ネタを投稿しまくっていました)
私にとっては思い出深いサイトです、短い間ではありましたが、オーナーである機長さんをはじめ歴代の管理人の方々、本当にありがとうございました。 そして、お疲れさまでした。

そして、今度は嬉しい事です。
gw-jの管理人を努め、「gwj-helper」というソフトウェアも作られたeyeさんが自サイト内にて「googlewhack-japan second season」として、この遊びを引き継いで下さっています。

今日から投稿も出来るようになり、常連ワッカー達が集って来ているようです。
私も早速お祝い投稿してみましたが、今回も便利なクライアントソフトウェアが用意されていて、簡単に検索、投稿が出来るようになっています。
見ているだけでも、もちろん楽しめるのですが、投稿して管理人さんや、常連さんの評価を受けるのもなかなか楽しいものです。
是非、投稿してみて下さい。
今後は、こちらでまたお世話になりたいと思っていますので、よろしくお願いします。>eyeさん

googlewhack-japan:http://www.ipal.jp/gwj/glight/glight.cgi
googlewhack-japan second season:http://face.page.ne.jp/gwj/
howl | - | trackbacks (0)

【0111】はらたま調大会

たびたびここで紹介させて頂いたいますはらたまさんのサイトを中心に共同企画が繰り広げられています。

そもそもは、はらたまさんがたまたま(たまだらけ)電車の中で見かけた「両腕に時計をしたオトウサン」というのがきっかけで、はらたまhomeの掲示板でそのオトウサンについてのの想像が色々と書き込まれていきました。
これをネタに4kを書いてみてはいかがでしょう?とメールを書きながら、自分でも書いてみようかなと思いつきまして、それなら「はらたま調で行ってみよう」を考案されたシェクまくさんも引き込んでしまえと思い「はらたま調大会」を提案してみました。

開けてみると、参加者7名にもなっていました。
ところが、提案した直後に、仕事と家庭でバタバタし始めてしまって、結局「言い出しっぺ負けるの法則」に従って一番最後になってしまいました。
なんとか、昨日書き上げまして、一斉公開にこぎつけました。
同じテーマで書いているのですが、それそれに楽しめる内容になっています。

また、機会があったらやりたいですね。>参加者の皆さん
皆さんの作品は下記URLでお楽しみください。

本家はらたまさん:http://www5d.biglobe.ne.jp/?haratama/4k/4k81.html
         http://www5d.biglobe.ne.jp/~haratama/4k/4k82.html
ぱやしさん:http://www5d.biglobe.ne.jp/?haratama/4k/4kA.html
あらきさん:http://www.wildtree.jp/~araki/modules/tinycontent/index.php?id=1
あゆさん:http://shunet.jp/ayuan/column/palm/1091168060.html
シェクまくさん:http://skmk.seesaa.net/data/ude.html
まっささん(mp3):http://www5c.biglobe.ne.jp/~toripapa/sound/watch.mp3
音っとっと:http://blog.livedoor.jp/ottotto9000/archives/5221900.html
howl | - | trackbacks (0)

はらたま調大会

はらたま調大会に参加しました。
「両腕に時計をしているオトウサン」をテーマにはらたまさんの4kっぽい文章を書いてみましょう、という共同企画です。
参加されている方々のURLです。

本家はらたまさん:http://www5d.biglobe.ne.jp/~haratama/4k/4k81.html
         http://www5d.biglobe.ne.jp/~haratama/4k/4k82.html
ぱやしさん:http://www5d.biglobe.ne.jp/~haratama/4k/4kA.html
あらきさん:http://www.wildtree.jp/~araki/modules/tinycontent/index.php?id=1
あゆさん:http://shunet.jp/ayuan/column/palm/1091168060.html
シェクまくさん:http://skmk.seesaa.net/data/ude.html
まっささん(mp3):http://www5c.biglobe.ne.jp/~toripapa/sound/watch.mp3

私のは下の続きを読むで・・。
お友達 | - | trackbacks (0)

ここのところ

更新もままならぬ・・
日常 | - | trackbacks (0)

よくある怖い事シリーズ3(こればっか)

原付に乗ったおばちゃん。
よくある怖い事 | - | trackbacks (0)

よくある怖い事シリーズ2(シリーズ化決定!)

子どもが天井の角あたりを、じっと見つめている時
よくある怖い事 | - | trackbacks (0)

よくある怖い事シリーズ(シリーズなのか?)

運転中のくしゃみ。
よくある怖い事 | - | trackbacks (0)

【0110】えっ?雨は?

本日、九州、四国、中国地方が、例年より20日あまり早く梅雨明けしたようです。
というより、本当に梅雨入りしていたんでしょうか?

梅雨入り宣言直後に台風が接近してきたりして、初めのうちは多少雨が降ったような気もしますが、それ以降、次の台風までさわやかな日が続いていました。
その台風が通過した後は一気に夏の様相です。
やはり、地球規模で気象のゆがみがでてきているのでしょうか?

異常気象という言葉を聞くようになって久しいのですが、今年は特に異常に思えます。
先日の東海地方の集中豪雨もありましたし、なんとなく不安です。

地球環境を壊してしまった人類にたいして、自然からの手痛いしっぺがえしが遠からずあるのかもしれません。
howl | - | trackbacks (0)

台所で?

くつわむし、繁殖中なのか?
日常 | - | trackbacks (0)

はらたま調でいってみよう

苦労は買ってでもしろ!
ということで、挑戦してみたのである、が・・
お友達 | - | trackbacks (0)

 このページのトップへ↑