【0087】Palmと私

ここしばらくぱーむぼんち過去のトオク「大家文庫」を読みふけっています。
昔っから面白いですね。
折角なので、Doc版をDLして、Visorで読んでいるのですが、さすがに4年たったPrismだと1時間と経たずにで「充電して下さい」とアラートが出てしまいます。
もう駄目かなぁ、と思いつつも通常の使用においては全く問題ないものですから使い続けています。

前にもそんな事を書いた事がありましたが、わたしにとっての理想のPalmというものを、確認の意味も含めて考えてみました。

まず、Palmに求める機能は、住所録 、スケジュール記録、メモ帳、これは必須です。
そして便利なので是非欲しいというのが、テキストビュワー、画像ビュワー。
あるといいなというのが、ゲーム、カメラ。
で、あったら使うかもってのが、メール、ウェブブラウズです。

今使っているPrismにできないことは、カメラくらい、それもspringboardモジュールを買えば使えます。
今どき携帯電話にもカメラは付いていますから(付いてませんけど・・私のにはっ!)わざわざモジュールを買う気にはなりませんが・・。
ちっ!十分です。

これで分かったことは、基本アプリで出来る事位しか基本的には求めてないということです。
MP3を再生させたりとか、録画した物を見たりとか、全然いらないんです、私には。
それゆえに、Palmを選んだのだと思っています。

あとは、持った感じですね。 握った時に、手になじむもの。 持ち方を強要されるのは嫌です。
(要するにZire71が欲しいって言いたかっただけですけど・・。)

新製品とか出ると店頭で触ってみたりするのですが、正直言うと分かんないのです、もう。
なんか初めっからてんこ盛りにいろんな物入ってるし、どう操作すればよいのかすら分からない。
Palmヲタク失格だなぁ、とちょっと寂しく思ったりもしてますが、違って来たのかな求める物がと考えてみる今日この頃でした。
howl | - | trackbacks (0)

PalmOS Love

PalmOS Love更新終了。
えりえりさん、お疲れさまでした。
新天地でもがんばってください!(って見てないか・・)
Palm | - | trackbacks (0)

むむむっ!

一応解決はしたが、
これに関しては、ノーコメントでっ!
News | - | trackbacks (0)

むむっ!

まだ全てが解決した訳ではないので、ここで・・
お母さんあなたが正しい。
News | - | trackbacks (0)

【0086】輸入CDが買えなくなる!?

Mac OS X 用シェアウェアの日本語化をされているE-WAさんのBlog(4/7分)で読んで、始めて知りました。

洋楽の輸入版CDが買えなくなるかも知れないのです。
アジア圏で売られている安価な邦楽CDの逆輸入を禁止するための法制化なのだと思っていたら、同じ法律で洋楽CDの輸入も制限出来てしまうらしいのです。

こんな重要なことが、NEWSとして取り上げられないのはなぜなのでしょう?
この法案が成立してしまうと、高い日本版、それもCCCDを買わざる得なくなってしまうのです。
著作権者を守るとか理由が付けられていますが、おそらく消費者(少ないお金をはたいている学生が一番の購買層なのでは?)は購入そのものを控えてしまうのではないでしょうか。

国会でもこの法案に疑問を持って、質問等されている議員もいるようです。
そのあたりも含め、分かりやすくまとめて反対運動しているサイトがありますので、ぜひご一読ください。 びっくりします。

ひっそりとながら、反対運動に賛同してバナーを貼ります。

輸入CD規制反対!海外盤CD輸入禁止に反対する
growl | - | trackbacks (0)

【0085】私のお気に入りサイト その3

その2を書いたのは、開設当初の6/9ですので、約10ヵ月ぶりです。

おかげさまで、1000カウント達成いたしました。
その1000を踏んで頂いたのが、Visorってデラックス!でZodiac(勝手に名前をかえるなっ!>私)のはっしーさんでした。
スクリーンショットも頂きました、ありがとうございます。

記念の賞品をと言いたいところなのですが、それもありませんので、代わりにもなりませんが、サイトの紹介をさせて頂きます。

私のリンクページ「散歩道」では随分前にリンクさせて頂いているのですが、VisorDXを愛用されているはっしーさんの日記形式のレビューアンド子育てサイトです。
ソフトウェアレビューだけでなく、ケーシングのリプレイス等も自力でされたりして、Visor使いにはいろいろと参考になります。
育児記録もVisorでつけられていらして、はっしーさんの愛娘ほのちゃんの成長もよくわかります。

つい先日、Zodiacを入手されたようで、日本語化やデータ移行など、セッティングの様子が詳しく報告されています。
購入を検討されている方、購入された方には参考になると思います。

ぐうたらな私と違って、ほぼ毎日更新されていてすごいなぁと思いながらいつも楽しくみせて頂いています。
わたしとほとんど同時期に開設されているのですが、先日すでに5000Hitをこえられました。(おめでとうございます。)
皆さんの役に立つサイトと、どうでもいいサイトの違いなのだなぁと感じる今日この頃です。

サイト紹介になっているのかもよくわからなくなってしまいましたが、はっしーさんこれからもよろしくお願いします。

Visorってデラックス!:http://blog.livedoor.jp/hassii/
howl | - | trackbacks (0)

1000!

1000Hit ありがとぉ〜う!
Net | - | trackbacks (0)

【0084】1000Hitに寄せて

開設初のエイプリフールはネタを思いつかず手抜きで終わらせてしまいました。

それよりも、間もなく1000カウントになろうとしています。
カウンターが自作ものなので、ちょっと数字が怪しい所もありますが、10ヵ月あまりでコツコツと積み重ねて頂きました。
最近は週平均で30カウント程で落ち着いております。

ほとんどのカウントが我慢強く訪れて下さる方によるものです、ありがとうございます。
たまに書いている時事ネタのせいで、検索エンジンでひっかけてしまった方、すいません。

一周年(2004-6-1)を迎える時にはちょっと整理も兼ねてリニュアルをしようかと思っていますが、お約束は出来ませんので、期待はしないで下さい。

つまらぬことは、変わりませんが、今後ともよろしくお願い致します。

#1000Hitの企画等は特にありません、あしからず。(藤谷美和子 風 くどい)
howl | - | trackbacks (0)

【0083】本日はおばかさん

ばかっ。
howl | - | trackbacks (0)

【0082】無駄な罪のなすり合い

六本木ヒルズで痛ましい事故がありました。
お子さんを失ったご両親のお気持ちは、想像もつかないほどの苦しみであろうと思います。

ところが、当の森ビルは、メーカー相手に罪のなすり合いをしているではないですか。
まったく、信じられません。 人間一人の命が奪われているということが分かっているのでしょうか?
しかも以前に32件もの事故が起きているというではないですか。

メーカーから聞いていなかったとか、そんなことはこの際、問題ではないのです。
今後、どうするのかということをはっきりさせるべきです。
遺族への補償、問題の回転扉、その他問題への対応、等々。

管理しているのですから、全ての責任は問われて当然です。
メーカーはあくまで、業者でしかありません。 使ったのは管理している森ビルなのです。
無駄なことに時間と労力を費やしていないで、やるべきことをまずやって欲しいものです。
growl | - | trackbacks (0)

 このページのトップへ↑